2025.1 ブログ5年目に突入しました!

カプチーノ襟巻きリフレッシュ作戦(序章)

カプチーノ襟巻きリフレッシュ作戦(序章)
【PR】
【PR】

少し前に、カプチーノの襟巻きのリフレッシュ作業を行いました。コレから、その話をご紹介しようと思います。

カプチーノの襟巻きとは

まずは、この写真をご覧ください。

カワイイ後ろ姿。このハイマウントがついてる部品が…

オーナーさんならピンとくる単語(かな)。

カプチーノの後部、ハイマウントストップランプの組み込まれたこの部品が通称「襟巻き」。正式呼称は「ガーニッシュ・リアウインドウ ロア」と言うようです。

パーツカタログを見ると、この部分はこのような構成になっています。

ガーニッシュ本体、その下にあるモールディング(ゴム)、ハイマウントストップランプ、そしてスズキのシールといった感じです。

そしてこの部品、ドレもコレも劣化しやすいのです。正確には「経年車だからどれも劣化している」が正解かもしれないですが。

回転格納ウインドウならではの装備

部品供給は?価格は??

ガーニッシュ。ハイマウント。高いよー

構成部品の中でも、ガーニッシュとハイマウントストップランプは高価です。

2024年12月現在、ガーニッシュもハイマウントも部品としては出ますが、かなり良いお値段がします。

下に検索結果を貼っておきますが、…

ハイマウントはAmazonでは出ませんでしたがやはり高価。

モールディング(ゴム)は、これらの部品に比べるとかなり安い印象を受けますが、コレとて以前の価格よりは高騰しております。ただ、これらの部品は一応供給があります(2024年12月現在)。

モールディングの検索をしましたが引っかかります。この部品は中古という訳にはいかないので、リアガーニッシュ脱着時には基本、交換という認識でイイと思います。なぜなら…

ストックは持っている
この見た目…

このモールディング、めっちゃ劣化しやすいんですよ。

劣化すると、「キミはプラスチック?」っていうくらいにパキパキになるんです。

そして写真のように剥がれてきて…

見た目が悪いだけでなく、パキパキのゴムが走行風でバタつくので、ボディにも傷を入れてしまうのです。

一番お値段お手ごろそうな「SUZUKI」のデカールですが、確かに部品が出ればそこまで高くないと思います。(過去に購入したことがあるので)

…そう。「部品が出れば」なんですよ。

実はこの部品、製造廃止なんです。

リフレッシュするのにこのデカールは剥がして行いたいのですが…なかなか難しいという事です。

しかも表面にヒビが入ってますし。

デカール類はなくなるのが早い

ウチのカプチーノの状況

さてウチのカプチーノの状況です。

きたない

以前、襟巻きの保護に「コーティング剤」を塗り塗りしましたが、このコーティング剤が劣化してきて、このような姿になっています。

コレはみっともない。しかし、容易にこの劣化被膜が剥がれないんです。

コーティングは、被膜の弱いものをこまめにした方が結果的に楽な様です。それにしても・・・

さらに、ハイマウントの歯抜けの指摘もされています。

カプチーノのハイマウントはLED。コレが経年で不点灯になるんです。回路の設計上なのか、4つごとに不点灯になるのですが、ウチのは日によって点いたり点かなかったり。

点かないと、車検はパスできません。コレも大きな問題の一つです。

ステッカーはヒビヒビ。ハイマウントは…
モールディングも…

そしてモールディングもこの通りです。

ココまで色々重なってくれば、コレはもうまとめて施工した方が良いな、という事になると思います。

ただ、費用はあまりかけたくないのも事実。なので、次回以降は「どうやってコストを下げつつ見た目と機能を改善するか」を考えてゆこうと思っています。

今回は、「部品注文」「現物のリフレッシュ」「修理」「代用品の使用」というような感じで、取り組んでゆく予定にしています。ちょっと長くなるかもしれないです。。。

今回のブログは以上です。次回はこの続きです。次回もお楽しみに!

この話の続きを読む

【PR】
【PR】
【PR】
【PR】