2025年もよろしくお願いします
休日のペースに身を置くと、いかに普段慌ただしかったかに気付かされるものです… ブログ5年目ですと?? […]
ネオヒス3台。週末にクルマを触りたくなる魔法。
休日のペースに身を置くと、いかに普段慌ただしかったかに気付かされるものです… ブログ5年目ですと?? […]
ここまでのあらすじ 2004年の秋に「サーキットを走るために軽を買う」⇒仕事めっちゃ忙しくなる⇒頓挫 […]
2004年12月18日に納車となったウチのカプチーノ。今年でウチに来て20年となりました。 最初は「 […]
本当にすみません! 楽しみにしていただいてる皆様へ。 先週、今週とブログの更新を滞らせています。 本 […]
「最近のクルマ」の乗り味は? 180SX車検の際に、代車としてお借りしたクルマの報告、第2弾になりま […]
車検の代車で触れた「最近のクルマ」 180SX車検の際に、代車としてお借りしたクルマの報告です! 2 […]
1989年当時のマツダ車を見る 改めて、いい時代を感じる 前回は急遽別の話題を差し込みましたが、今回 […]
平成元年、という時代。 前回の続きです! 東京モーターショーのパンフレットから当時のクルマを振り返る […]
選べるということの贅沢。 前回の続きです! 東京モーターショーのパンフレットから当時のクルマを振り返 […]
平成元年。静かに熱かった。 幕張メッセでの開催です! わたしがクルマに興味を持ち始めて、父に連れて行 […]